お金の管理って、同棲中の皆さんはどうするべきでしょうか?

同棲のお金の管理は超重要です。

お金の管理ができていないカップルは、トラブルも多いですし、同棲の幸福度も低くなってしまいます。

なので、同棲するなら必ずお金の管理について学んでください!

まずはこの記事で、同棲中のお金の管理の全体像をまとめます。

(※詳しい詳細は、各リンクを参照してください。)

目次

そもそも同棲中にかかる生活費とは?

そもそも、同棲中にかかる生活費は何がかかるのか。

主に、食費、住居費、水道光熱費、通信費、日用品費、雑費などが毎月かかるものです。

詳しい内容は下記です。

項目 詳細
食費 自炊や外食で決まる
住居費 家賃・共益費・香辛料・火災保険など
水道光熱費 水道・電気・ガス
通信費 インターネット・携帯代・TV受信料
日用品費 ティッシュ・洗剤など
雑費 それ以外の雑費

このように、同棲の生活費の項目はいろいろあります。

各項目なるべく安くするのがお金の管理をする上でもとても重要です。

まずは、何にいくらかかるのかをメモに残すようにしましょう。

【参考記事:同棲生活費内訳の目安はどのくらい?平均相場よりも安く抑える5つの方法解説

お金の管理ができないとどうなるのか

知らずに支出負担が増える

同棲中のお金の管理ができていないと、知らずにどちらかに支出負担が増えてしまいます。

例えば、食費、日用品など「とりあえず俺の財布から出しておくね」という感じでやると、最初は覚えていますが、だんだんわからなくなりますし、管理もめんどくさくなってしまいます。また水道光熱費、家賃なども名義上はどちらかのものになるので、その分担金額もあらかじめ決めておかないと、どちらかの支出額が増えてしまいます。

貯金ができない・貯金が減る

知らず知らず支出負担が増えてしまうと、貯金をしにくい生活になります。どちらかが節約して、どちらかが自由にしているなんてことにもなりかねません。

生活していると、車検、住居更新料、保険料、税金、冠婚葬祭など、まとまったお金が必要になる出来事があります。貯金額が少ない生活になってしまうと、まとまったお金が必要になった時に、貯金をおろさないといけなくなり、貯金がどんどん減ってしまいます。

喧嘩になる

お金の管理ができていないと、お金のことで彼氏彼女で喧嘩になります。最初はよくても、それが積み重なるとどこかで不満が爆発します。

お金のことで無用な喧嘩はやっぱりしたくないですよね。同棲するなら、自分たちなりにまずはルールなり管理の方法をまずは明確に決める必要があります。

同棲中のお金管理の7つのコツ秘訣

コツ①支出分担を明確にする

「食費・水道光熱費など日々の生活費は共同」

「自分の趣味の物を買う時や、友人との外食は個人の財布」

など、「どの支出」を「誰」が「どのくらい」負担するのかを、最初にきっちり決めてください。

完全折半でも良いですし、収入に応じて負担額を決めて負担するでも良いです。また、仕事の忙しい方が多めに負担する代わりに片方は家事を多めにする、などでも良いです。

いずれにせよ、どこまでが誰の負担で、どこからが両方の負担なのかを決めましょう。

コツ②共通の財布を作る

また、同棲中は共通の財布を作ることをお勧めします。

毎月決まった額を共通の財布に入れて、食費、日用品、娯楽費など、二人で支出する支出をそこから支出するようにすると、お金の管理が楽ですし、平等にお金の負担ができます。

支出の出入りの見える化もできますし、無駄使い防止にもなります。

ポイントは、後々言い出しにくくなる前に、最初に作ってしまうことが大切です。

コツ③家計簿はなるべくつける

家計簿は可能な範囲でつける方が良いでしょう。

毎日書くのは面倒くさいという方は一週間ごとでもいいと思います。

一週間に一回だけやればいいと思えばそんなに苦ではないはずです。

日々の生活費として何にいくら使ったのかが目で見てわかるようになります。

無駄な出費を見つけることができたり、分類ごとの過去の出費と比較することができたり改善ポイントを話し合ったりできます。

結婚後も、夫婦になって家計簿の習慣は役にたちますので、独身のうちに家計簿をつける習慣をつけておきましょう。

コツ④貯金は各々で必ずするようにする

貯金はそれぞれでするようにしましょう。

どちらかの名義の口座で貯金をすると、あとあと揉める可能性もあります。

また、仮に結婚後、管理のメインがどちからかになっても、貯金の習慣自体は彼氏も彼女も独身のうちに身につけるべきことです。

貯金に慣れることで、貯金ができやすい貯金体質を手に入れることができます。

コツ⑤生活力をあげて節約をできるようにしましょう

家事、食事などの生活力をあげて節約できる習慣を作るようにしましょう。

生活力をあげることで生活支出を下げることをできます

特に食費は自炊によってかなり支出を減らすことができます。

生活力をしっかりあげることで、節約しやすいサイクルを作っていくことができます。

まずはできる範囲で、いかに節約できるのかを考えることも大切です。

【参考記事:同棲中の貯金・節約方法!お金を貯めるにはどうするべきか

コツ⑥お金の目標を作る

同棲中にお金の目標を作るようにしましょう。

「2年で100万の貯金」とか「毎月食費は5万に抑えよう」など。

お金に対して二人で目標を作ることで、お金に対して二人でいろいろと決めることができます。

また、結婚後のライフプランのイメージもしやすくなります。

相手のお金に対する価値観を知ることができますし、互いに知らない知識や知恵を出したりして、なんとか生活費をやりくりしようと取り組んでいくことができます。

コツ⑦支出をとにかく抑える工夫をする

支出をとにかく抑える工夫をしましょう。

同棲にかかるお金は、初期費用を安くするのと、同棲中の生活費を安くするのです。

ケチケチしすぎてはいけませんが、不要なお金はなるべく出費しない方が良いに越したことはありません。

詳しくはこれらの記事を参考にしてください。

【参考記事】

同棲の初期費用をとにかく安くする12個の方法

同棲引越しでおすすめインターネットWIFIはどこ?回線選びどうしたらいいか解説します

同棲に車2台は本当に必要?1台にするかどうかの判断基準って何?

同棲の物件選びの条件で気をつけるべき4つのポイント

 

【パターン別:同棲準備】

お互い実家暮らしからの同棲準備や手続き

お互い一人暮らしからの同棲準備や手続き

まとめ

同棲中のお金の管理は、結婚前の予行演習と思って、きっちりすると良いでしょう。

お金をきっちりしているカップルほどストレスも少ないです。

何より彼氏彼女で一緒の方向性を向いて進んでいくことができます。

そのため、円満な関係になりやすいのです。

是非、お金の管理について、この記事を参考にしていただければと思います。